【山行記録】2016/10/22-23 燕山荘泊で北アルプス3大急登に挑む!小学生連れファミリー登山

小学5年、3年、1年の子供達を連れて、家族で、燕岳まで登ってきました。
北アルプスオールスター、朝の雲海、燕山荘のホスピタリティ、山でお会いした皆さん、すべてが素晴らしく。楽しい山行となりました。最高でした。

f:id:speedstar99:20161024142405j:plain

 ■日時

2016/10/22〜23

■行程
10/22
中房温泉7:40→第1ベンチ8:22→第2ベンチ8:53→第3ベンチ9:30→富士見ベンチ10:15→合戦小屋10:50(お昼休憩)11:50→燕山荘12:50(泊)

10/23
燕山荘7:00→燕岳山頂7:25→燕山荘7:45→合戦小屋8:15→中房温泉10:15

行きは昼食休憩込みで5時間(歩行4時間)、帰りは燕山荘から2時間半。無理せずゆっくりのつもりでしたが、なかなかのペースで子供達も行動できました。
(実は行きの合戦小屋から燕山荘までは、長男に着いて行けなかったとか言えない・・・)

 

 

 久々に週末の晴れと家族全員の予定がバッチリ合ったため、半年ぶり家族登山を計画しました。今年の目標はいくつかあったのですが、そのうちから北アルプスの燕岳を選び、燕山荘泊で往復することにしました。

気温は低い予想だったため、冬山対応の装備。

中房の登山者向け無料駐車場は混むとの情報だったため、前日夜に高速をひた走り、AM1時頃に現地に着いて車中泊としました。毛布にくるまってムニャムニャ・・・

なおAM1時の段階で第1駐車場は空きがほぼない状態、やはり人気の山域は違いますね。AM5時頃から周りの皆さんが行動開始されますが、我が家はゆっくり朝食をとり、着替えて、7:40に中房温泉の登山口を出発しました。(ちゃんと登山届出しましょう)

f:id:speedstar99:20161024142655j:plain

たとえば八ヶ岳(美濃戸)などは登り始めは緩い坂なのですが、さすが合戦尾根、北アルプス3大急登だけあっていきなり立ち上がります。

5.5kmで1400m獲得するので、1kmあたり300mぐらいの登り。
結構な斜度ですが全般的に整備されているので登りやすいです。

負担をかけないよう、小股でゆっくり登っていきます。だいたい50分ぐらいのペースで第1ベンチに到着。ベンチ間50分ぐらいで、このぶんだと休憩込みで14時ぐらいにつければいいなーという感じでした。

f:id:speedstar99:20161024142749j:plain

f:id:speedstar99:20161024142838j:plain

が、ここからスイッチが入ったのか、第2ベンチには50分予定を30分で、第3ベンチには50分予定を40分でと、けっこういいペースになってきます。

 

結局、合戦小屋まで4時間ぐらいを予定していたところ、3時間で到着できました。

しかし長男、寝不足でちょっと頭痛がしてきたとのことで、心配。薬を飲んですこし長めに休憩です。
お昼休憩で娘が隣のテーブルの女性3人組と親しくなったのですが、この方たちと、燕山荘や下山道、下山後の温泉でもお会いすることに笑

f:id:speedstar99:20161024142917j:plain


さて、昼食休憩のあと、合戦小屋から燕山荘まで、1時間半ぐらいを想定してあるきはじめます。
ここからは八ヶ岳南アルプスを背に、右手に白馬の山並みをお供にして。
ひと登りしたところで稜線に出ると、常念山脈の向こうに槍ヶ岳様がお出ましに!

f:id:speedstar99:20161024143019j:plain

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と走り出す長男。あれ?頭痛どうした??笑
だんだんだんだん槍が大きくなってきます。途中、稜線を跨ぐと奥に燕山荘が見え始めます。

f:id:speedstar99:20161024143120j:plain

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!またしても長男、走り出す。
道中ご一緒していた関西からのご夫婦とともに、苦笑。
「パパ、早く」と置いて行かれてしまいました。

結局、けっこうないいペースで、1時間ぐらいで燕山荘到着。頭痛のはずだった長男は、それよりも10分ぐらい早く、着いていたようです笑

「頭痛は?」「なくなった!」まあ、よしとしますか。

 

f:id:speedstar99:20161024220327j:plain

燕山荘から振り向くと、燕岳ドーン!

左に北アルプスドーン!槍穂高ドーン!

f:id:speedstar99:20161024143224j:plain

f:id:speedstar99:20161024145501j:plain

f:id:speedstar99:20161024143304j:plain

やばい・・・かっこ良すぎる・・・・
おもわず槍のポーズの長男。

f:id:speedstar99:20161024143346j:plain

燕山荘にチェックイン、玄関でこんなにたくさんの従業員の方がお出迎えしてくださる山小屋って初めて(笑) これが噂にきく燕山荘か・・・ホスピタリティすばらしいな・・・ビビってしまいます。

受付完了後、スタッフの方が部屋まで案内してくれます・・・ここはどこのリゾートホテルや・・・(2700mの山の上です)

ちなみに一般室予約でしたが子供連れの5名だからか、6人部屋を使わせていただけることに。ラッキー!

f:id:speedstar99:20161024145715j:plain

案外早く着いてしまったので、外をぶらぶらしたり、ちょっと寒かったのでサンルームでケーキセットを頂いたり。

じつは子供達、このケーキセットを楽しみにしてきていたのです。早く着かないと売り切れてしまうかも・・・事前に言っておいたから、それを心配したらしく、登山道をがんばったみたいです。がんばったご褒美、みんなでおいしくいただきました。(2700mの山荘でケーキセット、ふつうに考えたらおかしい笑)

f:id:speedstar99:20161024143559j:plain

あ、そうそう、小学生には燕山荘から登頂証明書が授与されます。

f:id:speedstar99:20161024143647j:plain

夕食は1回転めの5時から。(混雑のため、この日は3回転目までありました)
夕食時には、代表の方のお話とホルン演奏を堪能。
相席した、地元からこられた小4の娘さん連れとも会話して美味しい夕食でした。

f:id:speedstar99:20161024143723j:plain

夕食後、下の2人とママは気持ちよくなってムニャムニャしだします。

長男はまだ眠れないらしく。二人で食堂で話をしたりしました。
そういえば、長男の勉強ドリルもパパは背負わされていたのでした。。。せっかくなので勉強していただきます(笑)

まもなく9時消灯、おやすみなさーい。


夜。晴れ予報でしたが雪がチラツキ、雨に。明日の天気が心配でしたが、
夜中に起きた妻によると、1時頃は星が見えていたと。
(なんだよ〜おこしてよ〜)とクレームしましたが、夜の山と星が不気味で怖くて直ぐ寝たそうです。

 

二日目。

朝、目がさめます。3時ぐらいかな?と思ったら朝食時間直前だった(笑)。爆睡したようです。
朝食は6時15分からの2回転目にして、それまでの間に日の出を。

f:id:speedstar99:20161024143810j:plain

外に出ると、マイナス近くの気温で寒いは寒いけれどそれほどでもなく。
それよりも、目の前の雲海❢富士山、八ヶ岳南アルプスが浮かんでいます。これはすごい・・・振り向くと夜明け前の北アルプスオールスターが不気味に佇んでいました。槍サン、ちょっと雲の中・・・

太陽が顔を出し、刻一刻と変わる景色に時間を忘れました。

f:id:speedstar99:20161024143854j:plain

f:id:speedstar99:20161024144133j:plain

f:id:speedstar99:20161024144237j:plain

f:id:speedstar99:20161024144323j:plain

日の出ショーのあとはゆっくり、朝食を食べて、出発。

f:id:speedstar99:20161024144409j:plain

パパだけ朝一に燕岳山頂まで往復して、下山です。

f:id:speedstar99:20161024144507j:plain

f:id:speedstar99:20161024144641j:plain

下山時にも、行きでお会いした女性3人組とまたしてもご一緒し、笑い声をあげながらいいペースで下山。
燕山荘から3時間位のつもりでしたが、2時間半で登山口まで戻ってきました。

f:id:speedstar99:20161024144604j:plain

下山後、すぐ先の有明荘で温泉を堪能。
じつは、「クラブ燕山荘」(入会無料)に入会しておくと、有明荘の入浴が大人半額に!

www.enzanso.co.jp


元々620円と安いのに半額の310円、こんなお安く入って許されるのでしょうか(笑)
お風呂は、硫黄泉でちょうどよい熱さ。めちゃくちゃきもちがいいです。内湯もいいですが、露天が広くて最高です。
女性陣、女湯にて、ここでもあの女性3人組と会ったようです。

 

天気にも恵まれ、元気いっぱいで二日間の山行を終えました。

急登ということで心配していましたが、それほど時間もかかることなく、大人のコースタイム切るぐらいで子供達も頑張りました。

帰り道、安曇野でそばをたべ、農産物直売所に寄り道し(笑)、帰途につきました。